開業サポートコンサルティング

6ケ月後に、わかることがあります。

開業するまでの道程は、いろいろと大変です。
資金調達、立地選定、医療機器にスタッフ募集・・・やるべきことが多くあります。
その中で、忘れられがちなことがあります。それは、6ケ月後のあるべき姿です。

開業後、多くの患者さんが来院されたとしても、6ケ月後に大幅に減少するケース。
開業直後には多くなかった来院数が、徐々に増え始め6ケ月後に順調になったケース。
6ケ月経過しているものの、来院数が安定せずに対策を実行してもうまくいかないケース。
最悪、わずか6ケ月で運転資金調達を検討しなければならないというケースまで様々です。

この違いは何か?
それは、開業時の準備とプランニング(計画)にあります。
確かにやることが多く、開業してしまえばなんとかなるという勢いもわかります。
そして、これまで開業されてきた諸先輩方は、そのようにして上手く軌道に乗った方もたくさんいらっしゃるのも事実です。しかし、「今」はそうはいきません。

私への依頼は、現在の顧問先様であるクリニック院長様からのご紹介、又は金融機関から
が多いのですが、それは後輩たちに必要のない苦労はしないようにという先輩開業医の思いやりと
シビアな現実を見てきた金融機関だからこそ、開業時が最も重要だと認識されているのです。

開業時には、いろいろな方にご相談されると思いますし、メーカーさんはじめ関連業種や
サービスから支援を受けられると思います。

開業後にスムーズに軌道に乗るためには、これらのサービスにプラス、冷静に医業経営に
ついて見つめる第三者的サポートが必要です。

立地条件・診療圏調査・クリニックコンセプト・求人・採用・スタッフ教育・開業手続きなど
において、様々な角度からの視点を参考にする必要があるのです。

そこで、第三者に誰を選ぶかということで、6ケ月後が変わります。
多くの開業をサポートしてきましたので、経営に関する全般的ご相談が可能です。
当所は、開業のスタートアップまでしっかりとサポートしています。

例えば、スタッフミーティング。
給与のことや残業のこと、休日のこと等、院長自ら言い出しにくいこともあります。
そのようなことも、開業サポートする専門家(税理士)として支援しています。
今から開業される方、今既に開業準備に入っていらっしゃる方、開業目前の方など、
状況があると思いますが、どのような方もお気軽にご相談下さい。


下記フォームへ必要事項をご記入下さい。
当所から、メールにてご連絡させていただきます。
原則として、お電話にてご相談をお受けしますので、ご了承ください。
メールにて、電話相談日時の調整を行います。

 
無料開業支援相談
 
開業支援サービス